胃もたれ

胃もたれとは

胃もたれとは、一般的に食事の後や食間に胃が重たく感じる、吐き気を感じるなどの状態のことをいいます。

食べ物は、腸の蠕動運動(消化した食べ物を、腸が収縮・弛緩をくり返して腸内を移動させ、体外へ排出する動き)によって小腸に運ばれており、胃の蠕動運動は自律神経によって調節されています。
胃の許容量が超えてしまったり、消化が追いつかないなどの状態でいると自律神経が乱れ、蠕動運動が弱まり胃もたれを引き起こしやすくなるのです。

病院にいくべき胃もたれ

胃もたれを伴う疾患は様々ですが、下記のような症状が起きている場合は緊急性が高いと判断されますので、早めに医療機関を受診してください。

  • 少しの食事で満腹感を感じる
  • 痛みや不快感が1週間以上続く
  • 突然激しく、胃に痛みや胃もたれを感じる
  • 吐血や下血や黒い排便を伴う胃もたれ
  • 発熱を伴う胃もたれ

胃もたれはよく起こる症状のひとつですが、実は命に関わる重症な疾患だったなんてことも少なくありません。
中には、緊急処置が必要となる疾患もあるため上記の症状に当てはまる場合は早めに医療機関で診察を受けてください。

経過観察で大丈夫な胃もたれ

油っこいものを食べたあとやカフェインを大量摂取した後、急いでよく噛まずに食べたあとなどは胃の消化機能が追いつかず胃もたれを引き起こします。
誰もは1度は経験することなので、一次的な症状であれば治療を必要とせず経過観察で問題ありません。

胃もたれの原因

消化器疾患による胃もたれ

胃もたれの原因として最も考えられるのが消化器疾患です。
胃もたれを伴う消化器疾患は、治療を必要とせず自然に治癒するものから治療を必要とする重症な疾患まで多種多様にわたります。
ただの胃もたれだと思って放置していたら大変な疾患を見逃してしまうかもしれません。

暴飲暴食、アルコールの過剰摂取

暴飲暴食、アルコールの過剰摂取は胃もたれを引き起こす原因になります。
特に油っこいものは消化がしにくく、長い間食べ物が胃に滞在することになるため胃もたれの要因になります。
また、アルコールの過剰摂取は胃の蠕動運動を抑制してしまうので、胃もたれを引き起こしやすくなります。

胃排出能の低下

胃排出能とは胃内の食物を排出する機能のことをいいます。胃排出能が低下すると、長い間食べ物が胃に滞在することになり胃もたれを引き起こしやすくなります。
胃排出能の低下の原因に、加齢や運動不足、タバコのニコチン成分が挙げられます。

ストレス

胃や十二指腸の機能は自律神経によって調整されています。ストレスによって自律神経が乱れてしまうと、蠕動運動の機能が低下し胃もたれが引き起こしやすくなります。

ピロリ菌

ピロリ菌に感染してしまうと、胃の粘膜が傷つけられ胃炎を起こしてしまいます。
胃炎が起きた状態で放置してしまうと胃の機能が低下し、胃もたれや胃のむかつきが起こる可能性があります。

胃もたれから考えられる疾患

胃がん

胃がんは初期症状をほとんど感じることはありませんが、進行した胃がんになると栄養の吸収率や消化機能が低下してしまうため、胃もたれやみぞおちが痛む、胸やけ、吐き気などの症状を感じられます。
胃がんによる胃もたれの症状がでた場合は「進行がん」であると言えます。

慢性胃炎

炎症が繰り返し起こり、胃粘膜が衰弱して修復が追いつかない状態のことをいいます。
慢性的に膨満感、げっぷ、胸やけなどの症状がみられます。

胃潰瘍

ピロリ菌やストレスが原因で胃に傷がついたり、胃酸によって胃粘膜が消化されている状態です。主に食後に胃もたれや胸焼けを感じることが多いです。

十二指腸潰瘍

胃酸の過剰分泌や胃粘液の分泌減少により、胃や十二指腸の一部が損傷している状態です。主に、空腹時に胃もたれなどの胃に不快感を覚えることが多いといわれています。

対処法

消化器内科で受診

自身で原因を特定できない場合や、痛みが長く続く場合は医者ご相談ください。
また市販の薬では、年齢制限により小児や高齢者が服用できない場合もあるので必ず医療機関で処方してもらいましょう。
診断は消化器内科で受けることができます。ストレスが原因の場合は精神科、心療内科でも受診が可能です。

消化に良いものを食べる

食事は脂っこいものは避け、アルコールを控えましょう。
消化に時間がかかってしまう、揚げ物やアルコール、コーヒー、緑茶、紅茶等。
また、胃に刺激を与えてしまう辛いものや柑橘類も避けましょう。

ストレス解消

仕事や子育て等で追い込まれストレスを感じているときは、気分転換に好きなことをしたり適度な運動を行うなど自分なりにストレスの解消法を見つけましょう。

睡眠を十分にとる

十分な睡眠を取ることは、自立神経を整えることに効果的です。

ピロリ菌を除菌する

ピロリ菌感染の有無は医療機関の検査で分かります。
検査方法は様々で、呼気で検査するのもあれば、血液や尿から調べ抗体測定する簡単なものから内視鏡検査を使用して調べるものまであります。

当院で受診が可能です

当院では、胃もたれの患者様の症状に応じて問診やピロリ菌検査、内視鏡検査などを行い、適切な治療を行います。
胃もたれは命にかかわる重症の場合もありますので、いつもより痛みを感じたり、違和感を感じる方は医療機関に受診することをおすすめいたします。
些細なことでも構いませんので気軽にご来院ください。
また、当院ではお忙しい方でも診察できるように24時間web予約を受け付けておりますので、こちらもご活用くだいさいませ。

029-304-0288 外来・検査の24時間WEB予約 事前WEB問診
pagetop
医療法人維誠会採用サイトへのリンクボタン
pagetop
事前WEB問診 外来・検査の24時間WEB予約