教えて金子先生

2023.08.08

鼠経ヘルニアや痔を自分で治すことはできるの?ー放置しておくとどうなるの?

そもそも鼠経ヘルニアってどんな病気?

患者様

金子先生!教えてください!最近「立った時や力んだ時に下腹部が膨らむ症状」があります。
調べたところ、鼠経ヘルニアという疾患にたどり着きました。鼠経ヘルニアってどんな病気なんですか?

金子先生

”そけい”とは太ももの付け根の部分をいい、ヘルニアとは体の組織が正しい位置からはみ出した状態のことを言うんです。
「ソケイヘルニア」とは、本来、お腹の中にある腹膜や腸の一部がソケイ部の筋膜のすきまからソケイ管というスペースを伝って皮膚の下にはみ出した状態のことを言います。一般的に脱腸と呼ばれています。

患者様

そんな病気があるんですね!知りませんでした。
鼠径ヘルニアになってしまうと、どんな症状があらわれるんでしょうか。

金子先生

初期のころは、立った時やお腹に力を入れた時に、ソケイ部にやわらかい腫れが感じられます。痛みというよりは違和感という感じでしょうか。
ふつうは指で上から押えると容易に引っ込みます。ヘルニアの入り口となる筋肉の穴が次第に大きくなると、小腸などの臓器が脱出するようになり、そのたびに痛みを覚えるようになります。手で腫れを戻そうとしても容易に戻らなくなり、嵌頓を起こし緊急手術が必要になることがあります。
痛みを感じるようになったら、手術を考えた方がよいと思いますよ。

患者様

今は違和感があるだけですが、少しずつ痛みが出てくるということですね、、、
鼠径ヘルニアにはどのような種類があるのでしょうか。

金子先生

鼠径ヘルニアには、3つの種類があり、それぞれで患者層とタイプが異なります。

外鼠径ヘルニア
乳幼児に多いヘルニアです。
鼠経ヘルニアでは最も多く、右側に発生しやすい傾向があります。鼠経靭帯の上に、外側から出るタイプです。

内鼠径ヘルニア
加齢による筋力低下によって起こるため、中高年男性に多いヘルニアです。
鼠径靭帯の上に、内側から出てくるタイプです。

大腿ヘルニア
出産経験のある中高年女性に多いヘルニアです。
大腿部の筋肉や腹膜が弱くなって出てくるタイプです。

患者様

子供から大人まで、誰もがなる可能性があるということですね。
それぞれ脱腸のタイプが違うことにも驚きました。僕の場合は、内鼠径ヘルニアということですね。
どうして鼠径ヘルニアになってしまうのでしょうか。

金子先生

成人の鼠経ヘルニアは、足の付け根にある筋肉や腹膜が弱くなることが原因で生じるため、発症が多いのは40歳以上です。
リスクが高いのは立ち仕事をされている方、便秘になりやすい方、そして肥満している方です。また、過度な運動や力仕事など日常的に強い腹圧がかかる方や筋肉が衰える中高年の発症も多くなっています。
咳も腹圧を上げますので、疾患によって長く咳が続く方も注意が必要です。
さらに最近では、出産を経験した女性の発症も多くなっています。

患者様

そうなんですね!
鼠径ヘルニアや痔を自分で治す方法はないのでしょうか、、、?

金子先生

鼠径ヘルニアや痔を自力で治す方法はありません。
一時的に症状が落ち着くことはあっても、治療をしなければ完治する方法はありません。

【鼠径ヘルニアの治療方法】
鼠径ヘルニアは、薬物療法や運動療法では治すことができず、手術以外に治す方法はありません。子どものヘルニアではかなりまれに自然治癒することがありますが、成人のヘルニアは自然に治ることはありません。
当院では、患者様の負担をできるだけ軽減でき、再発の少ない腹腔鏡手術による治療を行っていますので、お気軽にご相談ください。

 鼠径ヘルニアを放置すると危険です。
放置した場合、ヘルニアで飛び出した臓器の根本が筋肉で締め付けられて元に戻らなくなった状態になることがあります。
鼠経ヘルニアは良性の病気ですが、放置して嵌頓を起こすと命にかかわる可能性があるため、早めに治療を受けることをおすすめしています。嵌頓が起こるのは全体の約5%程度ですが、ヘルニアを起こしている場所によって発生率は変わります。
これは嵌頓(かんとん)と呼ばれており、締め付けられるような強い痛みを感じます。これにより、血流が阻害されて腸が壊死する可能性もありますし、腸閉塞を起こして命にかかわることもありえます。早急な治療が必要になりますので、嵌頓が起こる前に治療しておくことをおすすめしています。

当院がおこなう鼠経ヘルニアの日帰り手術

医療法人 維誠会 採用サイト医療法人 維誠会 採用サイト